人とのつながり, 活動報告, 防災, 防災トランプ
第27回防災トランプのはじめて教室(in淵野辺)を開催しました。
本日のはじめて教室は大人6名お子様9名、計15名の参加者で、防災トランプや防災すごろくなどで遊びました。
防災トランプで遊んでみる♪
まずは先にそろった5人で防災ババ抜きをやるところからスタート。
「えーっ 笑(ニヤニヤ)」
「あっ、ババ引いたでしょ?!」
続いて防災193(いっきゅうさん)です。双子の男の子たちとママも参加。
”バシ―――ン”
「あぁ、とれなかったぁ!!!!!!」
はじめは遠慮がちだった男の子たちも
(女の子ははじめっから良い勢いでした)
だんだんと闘争心をむきだし、負けじとトランプを叩きにいってました。
防災すごろく、お菓子すごろくもやりながら…♪
今回はアイテムをそろえて自分や周りの協力でトラブルを解決していく防災すごろくや
いろいろな指令が書いてあるマスの指令をクリアしたり、お菓子マークに止まったらお菓子がもらえるお菓子すごろくもやりました。
みんなでワイワイ、日曜日の午前中を過ごしました。
つぎのはじめて教室からは、それぞれが防災トランプをつかって話してくれたお話から
「防災えほんばなし」をつくっていくという、はじめての試みをやっていきます。
次回は7月13日<日>10:30~12:00!キュリオステーション淵野辺店でお待ちしています♪
ご都合あう方はぜひ遊びに来てみてくださいね!覗きに来ました!の見学の方も大歓迎です。
イベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/1429779360609928/
~防災トランプのはじめて教室~
「自分の体験」が誰かにとってのこれからの防災になる。
「誰かの体験」が自分にとってのこれからの防災になる。
そんな防災話の交換をトランプしながらできちゃいます!
遊び方もいろいろ考案されて増えているのでときどきプレイしてもらって
防災に意識を向けるきっかけになれば幸いです。
防災トランプに興味を持たれた方いらっしゃいましたら是非お気軽にご連絡ください!

岡 歩美

最新記事 by 岡 歩美 (全て見る)
- 神奈川県における新型コロナウイルス感染状況の可視化 - 2020年4月6日
- 魔法のおやつ「とっても簡単♪チョコバナナ」のレシピ - 2017年11月11日
- 代表理事の福本が東京大学総長賞・総長大賞を受賞しました。 - 2017年3月23日