人とのつながり, 活動報告, 防災, 防災トランプ
第30回防災トランプのはじめて教室(in飯田橋)に参加してきました。
第30回防災トランプのはじめて教室(NPO法人オープンコンシェルジュ主催)の飯田橋教室は、
6名の参加者で盛り上がりました。
防災ダウトに挑戦♪
この回では、新たなゲーム、防災ダウトの挑戦しました。
ダウト自体、初挑戦組もポーカーフェイスならぬダウト切り抜けフェイスを作って
ばしばし出していきます。
4枚だしに「ダウト!」
まさかの偽物でなく、4枚ぞろいだったり。
ピンチを切り抜ける防災ストーリで大笑いできました。
次回の防災トランプのはじめて教室は
飯田橋教室が2014年8月19日(火)19時~21時、千代田区富士見区民館洋室Cにて
淵野辺教室が2014年8月10日(日)10時30分~12時、
2014年9月14日(日)10時30分~12時、キュリオステーション淵野辺店にて
行ないます。
また、防災トランプなどの防災ゲームを使って遊び方を学び
ご自身で教えたり、イベントを開催できるプレイリーダーの講習会を
2014年8月10日(日)午後から開催いたします。
詳細はhttp://bousai-trump.jp/eventinfo/にアップされますが、
興味のある方は直接メッセージをいただけるとすぐに詳細のご連絡をすることができます。
お待ちしています♪
~防災トランプのはじめて教室~
「自分の体験」が誰かにとってのこれからの防災になる。
「誰かの体験」が自分にとってのこれからの防災になる。
そんな防災話の交換をトランプしながらできちゃいます!
遊び方もいろいろ考案されて増えているのでときどきプレイしてもらって
防災に意識を向けるきっかけになれば幸いです。
防災トランプに興味を持たれた方いらっしゃいましたら是非お気軽にご連絡ください!
The following two tabs change content below.

岡 歩美
代表理事 : 神奈川わかものシンクタンク
子どもが笑って暮らせる環境は誰もが快適と感じる、住みやすい環境だと信じ、「おやこ」や「わかもの世代」を対象に活動。暮らしや仕事に役立つ情報や楽しい時間を身近な人と共有できる「コミュニケーション」の機会をつくっている。

最新記事 by 岡 歩美 (全て見る)
- 神奈川県における新型コロナウイルス感染状況の可視化 - 2020年4月6日
- 魔法のおやつ「とっても簡単♪チョコバナナ」のレシピ - 2017年11月11日
- 代表理事の福本が東京大学総長賞・総長大賞を受賞しました。 - 2017年3月23日
Comment