人とのつながり, 活動報告, 防災, 防災トランプ
さがみはらぶんか祭で防災トランプ体験ブースを出展しました。
本日はさがみはらぶという、相模原が好きな人が集まるグループで行われたさがみはらぶんか祭に防災トランプのブースも出店してきました。
たくさんの人が集まる中、防災トランプブースにもたくさんの方が立ち寄ってくれました。
こどもは「えほんばなし」、
大人は「防災ストーリー」をオリジナルの防災トランプカードに書き、
それそれをお持ち帰りいただきました。
今回はさがみはらぶんか祭特別チャレンジを企画!
内容は、みんながトランプで話してくれた防災ストーリーを集め、
話してくれた方の性別(男女)と年齢べつに集計し、できるだけ多く
あつめようというもの。
さがみはらぶんか祭の開催時間11:00〜16:00の間中に
30話たまると、冊子「タメになる防災ストーリー集」を作成し、無料配布します
60話たまると、アプリ「ぼうさいえほんばなし」を開発し、無料配信します
というスペシャル特典つきの企画です。
何話集まったかの結果は…
のちほど記事の下の方でご報告します♪
大人も子ども防災トランプで遊ぶ
まずはみんな防災トランプで遊びます。
防災トランプで防災193をしたり、防災ババ抜きをしたり、防災神経衰弱も。
大人も子どもも防災トランプのゲームに大盛り。
防災193では数字の1・9・3が出ると
「でた!」
「あった!」
の声とともに一斉に手をのばします。
みんなで手をだすと、ついつい笑顔になりますね。
お話をする
防災トランプではお話すると勝ちやすくなるボーナスがもらえます。
早く上がるために、みなさんどんどんお話をしてくれました。
お話がたまったらシールを貼っていきます。
30話に届くかな⁈
お話を「えほんばなし」や「防災ストーリー」にまとめる
はじめは何を話したらいいのかみなさん戸惑います。
それでも話していくうちに、こんな話でいいのね!といって話しが止まらなくなる場合も。
それを短くストーリー、おはなしにまとめていくのは
難しくもありますが、自分だけのお話ができる楽しさがあります。
印象的なやりとり
・「家にいるときに地震が起きたら」
というお題で小学2年生Mちゃんとお話をしました。
*プレイリーダー岡とのやりとりです。
岡「お家にひとりでいるときに、強い揺れが起こったらどうする??」
Mちゃん「つくえのしたに隠れるかな」
岡「机のあるお部屋はどこかな?」
Mちゃん「1階の玄関の前のリビング」
岡「じゃあ、もし机のないお部屋にいた時だったら?」
Mちゃん「うーん。物が落ちてこない場所にいる。」
これで防災えほんばなしをつくってみました。
それをMちゃんのお母さんに見せながらご報告。
ぜひお家でも話して見てください。と伝えると…
Mちゃんママ「1人でいるとき、怖いですよね。帰り道とか1人でいるとき心配。ブロック塀とか…」
岡「お家で話されたことありますか?」
Mちゃんママ「そういえば話したことなかったです。ちゃんと話してみます。」
と嬉しいやり取りがありました。
ひのじゃがくん登場!
また、この日東京都檜原村のゆるキャラ「ひのじゃがくん」が当ブースに立ち寄り、一緒に防災トランプをやってくれました。
ひのじゃがくん、ありがとう!
参加者の声
・ポーカーでおはなししたい。(4才の男の子)
・初☆防災トランプ、とても楽しかったです!そして、思っていた以上に素晴らしいツールだと思いました。
自分が活動している分野に応用できないかと思いました。
・ユーザーの判断を引き出すコミュニケーションができるんですね。学校関係者なのですが、防災関連ってマニュアルに書いてないことが起きたら考えが止まってしまうという課題があります。その点をブレイクスルーできそうなツールですね。
・こどもの居場所づくりなんかの活動をしてるんですけど、これは子どもが話ができていいですね!これうちの活動でも使いたいです。
・これはいろいろな話ができていいですね!
そして今回のみんなで防災ストーリーを集めよう!チャレンジ企画の結果、
見事30話のストーリー集めを達成することが出来ました!!
(60話は物理的に無理でしたね。)
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
今後のイベントについては、http://bousai-trump.jp/eventinfo/ にてお知らせしています。
ご都合つく方、自分の身近な話題で防災意識を高める場に是非参加頂ければ幸いです。
~防災トランプのはじめて教室~
「自分の体験」が誰かにとってのこれからの防災になる。
「誰かの体験」が自分にとってのこれからの防災になる。
そんな防災話の交換をトランプしながらできちゃいます!
遊び方もいろいろ考案されて増えているのでときどきプレイしてもらって
防災に意識を向けるきっかけになれば幸いです。
防災トランプに興味を持たれた方いらっしゃいましたら是非お気軽にご連絡ください!
防災トランプ
http://bousai-trump.jp
“

岡 歩美

最新記事 by 岡 歩美 (全て見る)
- 神奈川県における新型コロナウイルス感染状況の可視化 - 2020年4月6日
- 魔法のおやつ「とっても簡単♪チョコバナナ」のレシピ - 2017年11月11日
- 代表理事の福本が東京大学総長賞・総長大賞を受賞しました。 - 2017年3月23日