くらしのおやこ教室, シンクタンク農園, はたけのいま, 人とのつながり

第3回くらしのおやこ教室~はたけでカブ抜き~を開催しました。

今日はシンクタンク農園で作業!
とおもっていたら、一緒に行きたいといってくれたご家族が!!

一緒に畑に行ってきました。

今日はかぶと里芋を収獲!!
そして新たに高畝をつくって大根を植えてきました。

~はたけのいま~
☆現在植わっているもの☆
・かぶ
・さといも
・ブロッコリー
・レタス
・ほうれん草
・たまねぎ
・豆苗
・だいこん
・きゃべつ
・山わさび

☆いま収獲できるもの☆
・かぶ
・さといも
・山わさび

これから植える予定のもの
・いちごの苗
・白菜?

~くらしのおやこ教室~
おやこで一緒にかぶちゃんを抜いてもらいました。

子ども用の軍手をつけて、準備万端!
みんなでかぶを抜きます!

すると、ママが何かを見つけましたよ!

てんとう虫でした!!
ママは「ひさしぶりにみた!」おこちゃまは「はじめてみた!」

一緒にこうしようか、あぁしようか、とたくさんお話していました(*^^)

次はだいこんの種まきです。
撒き方を伝えたら、今度はママからおこちゃまにやり方を伝えてもらいます。

一緒に植えるの楽しいね!

一緒に「おぉきくなぁれ!おぉきくなぁれ!」と言ってる姿、すてきでした。

欲しい分だけ収獲して、次のためにちょっと作業。
おやこで一緒に自然を感じながら、ゆっくりとした時間を過ごしたら、
おうちに帰ってどうやって食べようか?とすてきな食の会話が生まれてきました。

遊びに来てみたい方は、info@futakoburakuda.org 担当 岡までご連絡ください^^。

The following two tabs change content below.
岡 歩美
子どもが笑って暮らせる環境は誰もが快適と感じる、住みやすい環境だと信じ、「おやこ」や「わかもの世代」を対象に活動。暮らしや仕事に役立つ情報や楽しい時間を身近な人と共有できる「コミュニケーション」の機会をつくっている。
Comment





Comment