お知らせ, 防災トランプ

防災トランプ

防災トランプとは?

S__172137
防災トランプは、「通常のトランプルール」に「防災の話」をすると、有利なボーナスがもらえるルールが追加されたトランプです。

防災トランプの目的

災害時や危険が発生した際に、みんなで一緒にいるとは限りません。
その時の状況に応じて適切な行動がとれるようになる人づくりを目的としています。

防災トランプのねらい

自分のための防災訓練とは何か?をひとりひとりが考え、防災について世代をこえて楽しく話し合うための場づくりをねらいとしています。
真面目だけど堅苦しい場ではなく、トランプしながら手を動かしつつ、最近あった出来事や気になることをみんなに話して「会話を楽しむ」場を実現したいと考えています。

これまでの開催実績


The following two tabs change content below.
福本 塁
防災トランプ開発者。1982年生まれ。3児の父親。愛川町在住。相模原市、横浜市在勤。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程。 本業:株式会社ウイングベース代表取締役。 日常を舞台にした具体的な体験談をもとに「防災」について世代をこえて楽しく話し合う場を形成する活動を行っている。
2013-09-10 | Posted in お知らせ, 防災トランプNo Comments »