シンクタンクゼミ
ひさしぶりにシンクタンクゼミ開催しました!
今回も、神奈川わかものシンクタンクが借りている福本さんのオフィスに集まりゼミ開催♪
メンバー4人が集合し、1人は長野から電話で参加です。
今回の発表者は2名!前田ももこちゃんと衛藤ちはるちゃん。
それぞれ論文テーマを発表してくれました。
前田ももこちゃんは去年の修論テーマをもう一度掘り起こして、発表してくれました。
発表タイトルは『非行少年に対する保護観察処遇の在り方について』
衛藤ちはるちゃんは今年提出予定の卒論を、最後の追い上げ時期に発表してくれました。
発表タイトルは『小学校教育における学びの創造』
2人の専門分野を知らないメンバーだからこそ、
たくさんの質問や意見がでてきます。
一緒に議論し、学べる場って大事だけど、学校や職場以外の場で持つ機会ってなかなかない。
目的は何で、何を伝えたいのか、仕事にもつながる視点が鍛えられるいい機会となりました。
発表してくれたお2人、おつかれさまでした!!
次回のシンクタンクゼミは…気まぐれに開催いたします♪
ちいきのたね零( Z E R O ) を発刊しました。
ちいきのたねとは?
『ちいきのたね』は神奈川県に縁のある「わかもの」の人物・活動などを取り上げ、横断的に紹介していく書籍です。
これを行うことで、
・わかもの個人
・わかものが所属するコミュニティ
の活動成果の記録、モチベーションの向上、
・個人と個人
・コミュニティとコミュニティ
・わかものと地域
といった橋渡しのきっかけを
つくることをねらいとしています。
ちいきのたね零( Z E R O ) とは?
「ちいきのたね 零( Z E R O ) 」は、ちいきのたねを出版するにあたって、神奈川わかものシンクタンクの紹介をするために、福本塁が勝手に書き連ねたものとなっています。
紙媒体はないの?
WEBダウンロード版(無料)は、実は事業報告を中心とした一部のものとなっております。
また、写真のクオリティも少し解像度を下げてあります。(それでもファイルは重たいですが)
書籍として出版する完全版は、WEBダウンロード版に加えて、個性輝く「わかもの」が掲載されています。
しかもただ、掲載されているだけではなく、「できること」「応援してほしいこと」などのコラボレーションメッセージがついています。
つまり、読者の方と掲載されているわかものが紐づく情報が詰まっていることになります。
書籍版は発売日は未定ですが一部数百円で販売する予定です。
応援の程、よろしくお願いいたします。
WEBダウンロード版
ダウンロードは下記からお願いします。
ちいきのたね零zero