おあしだま

ちいきのたね零( Z E R O ) を発刊しました。

ちいきのたねとは?

『ちいきのたね』は神奈川県に縁のある「わかもの」の人物・活動などを取り上げ、横断的に紹介していく書籍です。
これを行うことで、
 ・わかもの個人
 ・わかものが所属するコミュニティ
の活動成果の記録、モチベーションの向上、
 ・個人と個人
 ・コミュニティとコミュニティ
 ・わかものと地域
といった橋渡しのきっかけを
つくることをねらいとしています。

ちいきのたね零( Z E R O ) とは?

「ちいきのたね 零( Z E R O ) 」は、ちいきのたねを出版するにあたって、神奈川わかものシンクタンクの紹介をするために、福本塁が勝手に書き連ねたものとなっています。

紙媒体はないの?

WEBダウンロード版(無料)は、実は事業報告を中心とした一部のものとなっております。
また、写真のクオリティも少し解像度を下げてあります。(それでもファイルは重たいですが)
書籍として出版する完全版は、WEBダウンロード版に加えて、個性輝く「わかもの」が掲載されています。
しかもただ、掲載されているだけではなく、「できること」「応援してほしいこと」などのコラボレーションメッセージがついています。
つまり、読者の方と掲載されているわかものが紐づく情報が詰まっていることになります。

書籍版は発売日は未定ですが一部数百円で販売する予定です。
応援の程、よろしくお願いいたします。

WEBダウンロード版

ダウンロードは下記からお願いします。
ちいきのたね零zero

 

FOOTBAG EXPERIENCE

今日はRODA新横浜店にてFOOTBAG EXPERIENCEに参加してきました。
14:00-17:00ということで長期戦でしたが、中々盛り上がったと思います。
上手なプレイヤーの方も数名いらっしゃってとても参考になりました。

自分自身とにかく基礎ができていないことをまたまた痛感した次第です。
小学生の参加者も数名いて、最初と帰り際で随分レベルアップしていたのに驚きました。
また頭も柔らかくとても新鮮な気持ちになりました。

プチ大会も実施されて、フットバッグ部も参戦!
自分と岡さんも、トーストール連続は1回戦敗退^^;
普段の1/3もできませんでした(笑)

ビックワンという大技やチャレンジ技の挑戦を競う競技では、
スイッチやアラウンドザワールドを決めることができ、自信につながりました。

サッカーテニス競技では、
なんと福本が優勝することができました。
普段、こつこつと練習している成果を少しでも出せたことがとても嬉しかったです。

「できるようになった!」そんな嬉しさをみんなで共有できるのは
ほんっとに楽しいことですね^^

フットバッグに興味を持たれた方いらっしゃいましたら是非お気軽にご連絡ください!

2014-01-13 | Posted in おあしだまNo Comments »