くらしのおやこ教室
くらしのおやこ教室
くらしのおやこ教室とは?
「くらしを豊かにすること」をテーマに、親子で一緒に手を動かしながら楽しい時間を共有し、参加者同士が交流するコミュニティです。
くらしのおやこ教室のねらい
「本業や得意なことがある方」を講師に迎え、講師の指導の下、おやこで楽しく参加して頂きます。
楽しい時間を過ごすとふとした瞬間に様々な会話が生まれます。参加された方が、「プロではないけど、ちょっと得意なことがある、みんなで楽しみたい、やってみたいことがある」など、会話が弾み、次の講師となるケースも多いです。地域のパパ・ママ、次の子育て世代となるわかものが日頃から集まってつながっておくことで、相談できる関係のきっかけづくりを行っています。
これまでの開催実績
第0回くらしのおやこ教室~くつみがき教室イベントの打ち合わせをしました。
くらしのおやこ教室
第1回くらしのおやこ教室~おそうじの専門家から学ぶかんたんキレイ術~を開催しました。
第3回くらしのおやこ教室~はたけでカブ抜き~を開催しました。
第2回くらしのおやこ教室~ピカピカマンから学ぶくつみがき術~を開催しました。
第4回くらしのおやこ教室~いっしょにつくろうクリスマスグッズ~を開催しました。
第5回くらしのおやこ教室~いっしょにホットサンドをつくろう~を開催しました。
第6回くらしのおやこ教室~手描きTシャツをつくろう~を開催しました。
第7回くらしのおやこ教室~はたけでじゃがいも植えとブロッコリー収穫~をしました。
第8回くらしのおやこ教室~夫婦円満のための離婚セミナー~を開催しました。
第9回くらしのおやこ教室~ホットケーキボールをつくろう~を開催しました!
第10回くらしのおやこ教室~竹などをつかった昔のあそぶをつくろう~を開催しました!
第11回くらしのおやこ教室~おやこで一緒にふれあいリンパケア~を開催しました!
講演会:「ありのままの自分を好きになる子育て」に代表理事の岡が登壇します。
第12回くらしのおやこ教室~おにぎらずをつくろう!~
魔法のおやつ「しゅわしゅわくだもの~プラム編~」のレシピ
第13回くらしのおやこ教室~小枝のえんぴつをつくろう!~
第10回かながわ子ども・子育て支援大賞奨励賞を受賞しました。
おやこで一緒に過ごす休日、地域活動への参加でいつもと違う会話
魔法のおやつ「とっても簡単♪チョコバナナ」のレシピ
今後の開催予定
現在、予定は未定ですが、問い合わせフォームより「参加したい、くらしのおやこ教室」を選択頂き、連絡先を送信頂ければ、日程が決まり次第ご連絡させて頂くことも可能です。
The following two tabs change content below.

岡 歩美
代表理事 : 神奈川わかものシンクタンク
子どもが笑って暮らせる環境は誰もが快適と感じる、住みやすい環境だと信じ、「おやこ」や「わかもの世代」を対象に活動。暮らしや仕事に役立つ情報や楽しい時間を身近な人と共有できる「コミュニケーション」の機会をつくっている。

最新記事 by 岡 歩美 (全て見る)
- 神奈川県における新型コロナウイルス感染状況の可視化 - 2020年4月6日
- 魔法のおやつ「とっても簡単♪チョコバナナ」のレシピ - 2017年11月11日
- 代表理事の福本が東京大学総長賞・総長大賞を受賞しました。 - 2017年3月23日
2014-10-27 | Posted in くらしのおやこ教室 | No Comments »