シンクタンク, シンクタンクラヂオ, 活動報告

ピタゴラスイッチをつくってみる

2013/06/21 第3回スタッフの遊び場 ピタゴラスイッチをつくってみる
♪ピタゴラスイッチ♪をご存知ですか?
ピタゴラスイッチはNHKの教育番組なのですが、そのなかでもピタゴラ装置という物があります。
身近なものをつかって、仕掛けをつくり、そこにビー玉などを転がして、仕掛けを発動させていくような装置
です。それを神奈川わかものシンクタンクでも作ってみました。
ちょっとした角度やタイミングによって、思う通りにうごいてくれないところがまた、
このピタゴラ装置の魅力かもしれません。だからこそ、上手くいくと…
かなりうれしい!!んです。

The following two tabs change content below.
福本 塁
防災トランプ開発者。1982年生まれ。3児の父親。愛川町在住。相模原市、横浜市在勤。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程。 本業:株式会社ウイングベース代表取締役。 日常を舞台にした具体的な体験談をもとに「防災」について世代をこえて楽しく話し合う場を形成する活動を行っている。
Comment





Comment