RECRESCERE
はじめに
“RECRESCERE(RECRESCO)”はラテン語で「再び成長する」という意味です。当団体と新しく参加される方が共に成長できる関係をつくるスタート地点の意味を込めてこのような呼称を人材募集に使用しています。
現在コアメンバーを気長に募集しています。ご興味ある方は是非、何かしらのイベントに顔を出していただいた上で受験を検討されてください。
神奈川わかものシンクタンクのメンバー
神奈川わかものシンクタンクでは、3つの「メンバー制度」を設けています。
- コアメンバー自身の本業を活かし、地域社会の課題を解決するために具体的な活動を展開するメンバー。
- クルーメンバー当団体の各プロジェクト・イベントにてスタッフとして参加するメンバー。
- パッセンジャーメンバー当団体の各イベントに参加者として参加するメンバー。
コアメンバーは入会試験があります。
私たちはまだまだ勉強中の身です。そのため、活動が独りよがりにならないためにも自分の分野の基礎的な知識や他の人が取り組んでいることを真摯に学ぶ態度を大切にしています。
望ましいコアメンバー像
(1)社会で活躍したい分野が明確にあること
(2)その分野における教養・学術基礎に対する理解があること
(3)異分野でも能動的に学べる態度を有すること
(4)適切な批判能力を有すること(否定ではなく)
(5)現コアメンバーと良好なコミュニケーションがとれること
受験資格
(1)現在所属がある方
(2)所定のフォーマットで履歴書を提出できる方
(3)神奈川県在住または在学または在勤の方
(4)おおむね18歳以上45歳未満の方
※履歴書のフォーマットはエントリー後に送付させて頂きます。
※学歴・職歴は希望される専門分野のバックグラウンドを理解するための参考にしますが、試験の加点対象にはなりません。しかし、無記入項目や内容が当団体の主旨にそぐわないものについては受験をお断りすることがあります。
受験料
無料です。
が、会場等の都合で喫茶店でやることもあります。
その場合はご自身で注文される分はご自身でご負担ください。
実施期日
エントリーがあり次第、個別にご案内します。
募集人員
2名1名(1名入会しました。)
※専門分野は問いません。これだ!と思う分野でご応募ください。
受験方式
(1)エントリー試験(履歴書の確認)
※この時点で以降の受験をお断りすることもあります。
(2)筆記試験
(3)口述試験
受験科目
- 専門分野の知識に関する問題
- 論理的思考能力に関する問題
- 英語(スコア提出)
- 理事面談(口述試験)
※英語のスコア提出は以下の基準を「100点」とします。
英語試験の種類 | 100点になる条件 |
---|---|
TOEIC | 730以上 |
CASEC | TOEIC換算スコアで730以上 |
TOEFL | ibt 80以上 cbt 213以上 pbt 550以上 |
IELTS | 6以上 |
英検 | 準1級以上 |
※理事面談の口述試験は「200点」とします。
これまでの活動、これから目指すもの、そのための現在の活動について「体験談」を軸に質問させて頂きます。
出題される問題について
エントリーされた方の分野に合わせて、問題を作成し準備させて頂きます。
合格基準について
総計400点以上とします。
但し、1科目でも50点未満の科目がある場合は不合格となります。
エントリー方法について
問い合わせフォームより「コアメンバー受験、コアメンバー」を選択頂き、連絡先を送信頂ければ、担当者より受験の流れについて説明させて頂きます。