活動実績

イベント事業

これから親になる若者世代をつなげたい

ゆるりんく

  • 2012/02/24 第00回 ゆるりんく 「社会福祉について考えてみる」 話題提供:岡 歩美
  • 2012/04/18 第01回 ゆるりんく 「子どもが笑って暮らせるように」 話題提供:岡 歩美
  • 2012/05/24 第02回 ゆるりんく 「テキトーに考える防災」 話題提供:東 宏樹
  • 2012/06/20 第03回 ゆるりんく 「自分らしさ他人らしさ科学で個性を見てみたら・・・人ってけっこうオモシロイ♪」 話題提供:藤岡 梢
  • 2012/07/19 第04回 ゆるりんく 「どっちの選択ショー ~今夜のご決断はどっち?!~」 話題提供:佐野 香織
  • 2012/08/29 第05回 ゆるりんく 「みんなの悩みはなんですか?」 話題提供:常盤 真弓
  • 2012/10/27 第06回 ゆるりんく 「とりあえず集まる」 話題提供:なし
  • 2012/11/27 第07回 ゆるりんく 「あなたのアイディアかたちにします」 話題提供:福本 塁 & 東 宏樹
  • 2013/01/20 第08回 ゆるりんく 「集まろうよ」 話題提供:集まった人
  • 2013/03/06 第09回 ゆるりんく 「防災トランプで遊んでみる」 話題提供:福本 塁
  • 2013/04/29 第10回 ゆるりんく 「おもいつきでやってみよう」 話題提供:なし
  • 2013/06/06 第11回 ゆるりんく 「☆らくだを撮りに行こう!」 話題提供:岡 歩美 & 七種 歩美
  • 2013/07/13 第12回 ゆるりんく 「防災トランプやりましょっか」 話題提供:岡 歩美
  • 2013/10/29 第13回 ゆるりんく 「いろいろ使える!紙食器づくり♪」 話題提供:岡 歩美
  • 2013/12/06 第14回 ゆるりんく 「音を出して遊んでみる」 話題提供:なし
  • 2014/03/30 第15回 ゆるりんく 「楽しさのタイプを分析する」 話題提供:福本 塁
  • 2014/05/18 第16回 ゆるりんく 「やる気スイッチをみんなで共有しよう♪」 話題提供:中村 美樹 & 釼持 万紀子
  • 2014/06/27 第17回 ゆるりんく 「マリオカート+お菓子」 話題提供:福本 塁 & 岡 歩美
  • 2016/11/28 第18回 ゆるりんく 「訪問美容」 話題提供:桑田 春華


わかものと地域を結びつける

神奈川わかものシンポジウムinさがみはら

  • 2015/03/29 第01回 神奈川若者シンポジウムinさがみはら


巨大災害時に生き残るわかものを増やしたい

12606749_956703774399210_914927365_n

  • 2012/12/19 第1回 わかもの防災サバイバル勉強会
  • 2013/02/20 第2回 わかもの防災サバイバル勉強会
  • 2013/05/30 第3回 わかもの防災サバイバル勉強会
  • わかもの防災サバイバル勉強会から防災トランプのはじめて教室へ活動を展開
  • 2013/09/22 第1回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/09/23 第2回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/10/03 第3回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/10/07 第4回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/10/17 第5回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/10/18 第6回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/11/04 第7回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/11/07 第8回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/11/18 第9回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/11/22 第10回 防災トランプのはじめて教室(横浜開催)
  • 2013/11/29 第11回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/12/13 第12回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2013/12/16 第13回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2013/12/26 第14回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/01/17 第15回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/01/27 第16回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/01/28 第17回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2014/02/21 第18回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2014/02/24 第19回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/03/23 第20回 防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2014/03/28 第21回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/03/29 第22回 防災トランプのはじめて教室(横浜開催)
  • 2014/04/26 第23回 親子向け防災トランプのはじめて教室(橋本開催)
  • 2014/04/26 第24回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/05/11 第25回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/05/18 第26回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/06/08 第27回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/06/23 第28回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/07/13 第29回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/07/14 第30回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/08/10 第31回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/08/19 第32回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2014/09/14 第33回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/10/12 第34回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/11/09 第35回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/12/14 第36回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2014/12/27 第37回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2015/01/11 第38回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/02/08 第39回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/02/17 第40回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2015/03/08 第41回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/04/12 第42回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/04/12 第43回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2015/05/10 第44回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/06/14 第45回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/07/12 第46回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/07/16 第47回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2015/08/09 第48回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/09/13 第49回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/10/30 第50回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2015/11/08 第51回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2015/12/13 第52回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/01/10 第54回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/02/14 第55回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/03/27 第56回 防災トランプのはじめて教室(東京開催・オープンコンシェルジュ主催)
  • 2016/04/10 第57回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/06/12 第58回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/07/10 第59回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/08/14 第60回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/09/11 第61回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/10/09 第62回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/11/13 第63回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2016/12/11 第64回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2017/01/08 第65回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 2017/02/12 第66回 親子向け防災トランプのはじめて教室(淵野辺開催)
  • 防災トランプのはじめて教室からにちよう防災教室へ活動を展開
  • 2017/04/09 第01回 にちよう防災教室(横浜開催)


  • 2015/05/30 【出張】 親子向け防災トランプのはじめて教室(元町・中華街開催)
  • 2015/08/29 【出張】 親子向け防災トランプのはじめて教室(元町・中華街開催)
  • 2016/02/25 【出張】 防災トランプのはじめて教室(上大岡開催)
  • 2016/03/21 【出張】 親子向け防災トランプのはじめて教室(鎌倉開催)
  • 2016/06/26 【出張】 親子向け防災トランプのはじめて教室(鎌倉開催)


虐待をなくし、子どもが笑って育つまちづくり

IMG_4840_s

  • ゆるりんく(再記)
  • のらのら(随時活動報告配信中)
  • 2014/10/27 第1回 くらしのおやこ教室(『ハウスクリーニング』講師:相原輝 様)
  • 2014/11/09 第2回 くらしのおやこ教室(『くつみがき』講師:中村昭寛 様)
  • 2014/11/04 第3回 くらしのおやこ教室(『おやこで畑作業』講師:お母様方)
  • 2014/12/15 第4回 くらしのおやこ教室(『まつぼっくりでクリスマスツリーをつくろう』講師:岡歩美 様)
  • 2015/01/11 第5回 くらしのおやこ教室(『みんなでホットサンドをつくろう』講師:お母様方)
  • 2015/03/23 第6回 くらしのおやこ教室(『てがきTシャツをつくろう』講師:末永理絵 様)
  • 2015/03/30 第7回 くらしのおやこ教室(『はたけでじゃがいもを植えよう』講師:岡歩美 様)
  • 2015/05/18 第8回 くらしのおやこ教室(『夫婦円満のための離婚セミナー』講師:弁護士海老名毅 様)
  • 2015/06/14 第9回 くらしのおやこ教室(『みんなでたこやき&ホットケーキをつくろう』講師:お母様方)
  • 2015/09/27 第10回 くらしのおやこ教室(『むかしながらの遊びをつくって遊ぼう』講師:池田力 様)
  • 2015/12/05 第11回 くらしのおやこ教室(『毎日元気にすごせるよ!親子で一緒にふれあいリンパケア♪』講師:古内明子様)
  • 2015/12/09 しゃごろく体験会
  • 2016/03/22 しゃごろく体験会
  • 2016/07/12 第12回 くらしのおやこ教室(『おやこで一緒におにぎらず作り!』講師:岡歩美 様)
  • 2016/09/10 第13回 くらしのおやこ教室(『小枝でオリジナルえんぴつ作り!』講師:堤一彦 様)
  • 2016/10/02 しゃごろく体験会
  • 2016/12/17 第14回 くらしのおやこ教室(『親子で一緒にクリスマス演奏会!』講師:續橋久美子 様 續橋雅子 様)


自分と対話する・向き合う癖をつけたい
  • 2013/01/11 第1回 自己分析セミナー
  • 2013/01/23 第2回 自己分析セミナー
  • 2013/03/29 第3回 自己分析セミナー
  • 2013/11/08 第4回 自己分析セミナー(未来編)


パラパラ植物図鑑をつくろう
  • 2013/09/06 キックオフミーティング
  • 2013/10/20 南足柄でどんぐりを拾って植えよう
  • クヌギのパラパラ植物図鑑
  • えだまめのパラパラ植物図鑑
  • マテバシイのパラパラ植物図鑑
  • かぶのパラパラ植物図鑑
  • コリアンダーのパラパラ植物図鑑
  • ヤマブキのパラパラ植物図鑑


スタッフの遊び場(不定期)
  • 2013/01/30 音楽スタジオで音を出して遊んでみる
  • 2013/03/06 大画面でスーファミをやってみる
  • 2013/06/21 ピタゴラスイッチをつくってみる
  • 2013/12/28 シンクタンク こじんまりとした忘年会
  • 2014/12/06 焼肉屋にクリームソーダを飲みに行こう
  • 2014/12/29 忘年会っぽく焼肉屋にクリームソーダを飲みに行こう


フットバッグ部(2013年12月~2014年6月終了)
  • 2013/12/23 練習日
  • 2014/01/04 練習日
  • 2014/01/13 初心者大会 in RODA(新横浜)
  • 2014/02/15 練習日


出版事業

  • 2014/04/15 機関誌「ちいきのたね ZERO」編集人・デザイン:福本 塁
  • 2011/12/15 機関誌「地域エデュケーション報告」編集:神奈川わかものシンクタンク


調査・研究事業


シンクタンクゼミ(2013年10月~2014年3月終了)
  • 2013/10/25 福本 塁.『シンクタンクゼミについて』.コメント数:1
  • 2013/11/13 山田 龍太.『宇宙防災ゲームをつくる!』.コメント数:30以上
  • 2014/02/11 丹羽 研太.『最近の就職活動について』.コメント数:30以上
  • 2014/02/11 東 宏樹.『恋と愛の違いについて』.コメント数:30以上
  • 2014/02/11 岡 歩美.『児童虐待における保護の判断のプロセスに関する研究』.コメント数:30以上
  • 2014/03/10 福本 塁,岡 歩美.『東日本大震災による被災地域の巡検』.
  • 2015/01/04 前田 桃子.『非行少年に対する保護観察処遇の在り方について』.コメント数:30以上
  • 2015/01/04 衛藤 千晴.『小学校教育における学びの創造』.コメント数:30以上


行政計画への参加

  • 環境省 平成29年度地域活性化に向けた協働取組の加速化事業 採択
  • 愛川町 まちづくりワークショップ
  • 愛川町 H27年度町民提案型協働事業『住民の避難能力を考慮した逃げ地図の制作と避難行動の具体化』採択
  • 愛川町 H26年度町民提案型協働事業『住民の避難能力を考慮した逃げ地図の制作と避難行動の具体化』採択
  • 相模原市 緑区区民会議(2010年~2012年)
  • 愛川町 町民提案型協働事業検討部会
  • 愛川町 町民参加推進会議
  • 神奈川県 医療対策協議会
  • 神奈川県 森林インストラクター
  • 国分寺市 環境審議会


メンバスキル

  • 博士(環境学)
  • 修士(環境学)(政策・メディア)(心理学)
  • 学芸員
  • 気象予報士
  • 森林インストラクター
  • 自然観察ガイド
  • 応用情報処理技術者
  • ソフトウェア開発技術者
  • 社会福祉士
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 整理収納アドバイザー2級
  • 臨床心理士
  • 防災士
  • 消防設備士
  • 危険物取扱者
  • 有機溶剤作業主任者
  • TOEIC スコア990
  • TOEIC スコアレベルA(860以上)
  • 小学校教諭1種


メンバーの受賞歴

  • 2017年03月 東京大学総長賞・総長大賞 (東京大学),福本塁.世代をこえて地域の絆を楽しい防災で結ぶ防災まちづくり活動.
  • 2016年11月 第10回かながわ子ども・子育て支援大賞 奨励賞 (神奈川県),岡歩美,福本塁.地域のつながりで育む子どもの生きるちから.
  • 2016年09月 総務大臣奨励賞 (総務省),福本塁.世代をこえて 防災について楽しく話す場づくり.
  • 2016年09月 環境大臣奨励賞 (環境省),福本塁.世代をこえて 防災について楽しく話す場づくり.
  • 2016年09月 第30回人間力大賞 青年版国民栄誉賞 準グランプリ (日本青年会議所),福本塁.世代をこえて 防災について楽しく話す場づくり.
  • 2016年03月 第20回防災まちづくり大賞 消防庁長官賞(総務省),福本塁,岡歩美,中村和彦.世代をこえて防災トランプを楽しみながら地域の自助共助を促進.
  • 2015年10月 世界防災減災ハッカソン Race for Resilience Tokyo 2015 1位(青山学院大学),福本塁,岡歩美,中村和彦.足下の防災情報を診断するアプリ『ボウサイノハコ』.
  • 2015年02月 第24回かながわ若者生き活き大賞(生活クラブ生協・神奈川),岡歩美.虐待をなくし、子どもが笑って暮らせるまちづくりを目指す若者.
  • 2014年02月 第23回かながわ若者生き活き大賞(生活クラブ生協・神奈川),福本塁.多様な防災教育活動を通じて災害につよいまちづくりを目指す若者.
  • 2013年03月 研究ポスターセッション最優秀賞(茨城大学),福本 塁,中村和彦,岡歩美,小早川拓馬,東宏樹.既有体験に基づいた防災情報収集行動を促進するツール「防災トランプ」の開発と期待される効果の検討.


競争的資金の獲得

  • 2015年02月 福祉助け合い基金
  • 2015年01月 愛川町住民提案型協働事業
  • 2014年01月 愛川町住民提案型協働事業


寄付

  • 2016年10月 CAMPFIREにて『横浜版防災トランプをつくりたい!』SUCCESS
  • 2016年10月 ダイエー相模原店 様 黄色いレシートキャンペーン
  • 2016年04月 ダイエー相模原店 様 黄色いレシートキャンペーン
  • 2015年10月 ダイエー相模原店 様 黄色いレシートキャンペーン
  • 2014年03月 損保ジャパン 様


団体に興味をお持ち頂けた場合

問い合わせフォームより、連絡先を送信頂ければ、担当からご連絡させて頂きます。

問い合わせフォーム