メンバー

堀川 強(地域愛着形成)

堀川 強のスキル

ぱるた
100%

ワークショップ
100%

地域愛着形成
100%

オモコロ
33%

堀川 強のプロフィール

神奈川わかものシンクタンク理事。1997年生まれ。新潟県燕市出身。新潟県在住。長岡造形大学大学院 建築・環境デザイン領域 修士1年。合同会社omoshe代表。新潟県燕市在住、横浜市・鎌倉市に出没。本業:大学院生。
新潟県の各市町村の外形に切り分けられた木片ピースを用いて3種類の遊びを楽しめる「新潟ぱるた」を開発。遊びを通じて新潟県の各市町村の名称、配置関係、特産等の認知を狙いとしている。他地域版として神奈川県横浜市磯子区版の「磯子ぱるた」や港南区版の「港南ぱるた」を展開。何事も「楽しく」「面白く」をモットーに「新潟ぱるた」を用いた新潟を楽しみながら学ぶ場づくりを行っている。
  1. 地域を学ぶ「ぱるた」を用いたワークショップ
地方都市では若者の進学・就職を契機として都市部へ流出したまま地元へ戻らないという問題が存在します。こうした問題解決の切り口として自身が住んでいる地域への愛着が地元へ戻る動機やきっかけになるのではと考えています。私も都会への憧れはゼロではありませんが新潟からできる限り通います。地域への愛着形成の一歩目は地域を知ることから、まずは自身の住む地域について改めて考えてみましょう。

講演依頼をする!

堀川 強の活動実績

  1. 2020年02月 平成31年度長岡造形大学造形学部建築・環境デザイン学科卒業論文優秀賞 (長岡造形大学)
  2. 2019年12月 日本学生支援機構 社会貢献部門 優秀学生顕彰奨励賞 (日本学生支援機構)
  1. 2019年12月30日 新潟日報
  2. 2019年10月25日 MySkip(vol.226 2019年11月号)
  3. 2019年07月15日 新潟日報「そいがぁて」(vol.206 2019年07月号)
  4. 2019年03月29日 NHK番組「おはよう日本」
  1. 特になし
  1. 2020年04月横浜ぱるた(コミュニティデザインツール)
  2. 2020年03月長岡ぱるた(コミュニティデザインツール)
  3. 2019年12月港南ぱるた(コミュニティデザインツール)
  4. 2019年09月磯子ぱるた(コミュニティデザインツール)
  5. 2019年03月新潟ぱるた(コミュニティデザインツール)
  1. 特になし
  1. 特になし
  1. 2019年10月 長岡造形大学大学院TA
  1. 特になし

講演依頼をする!

The following two tabs change content below.
堀川強

堀川強

新潟県の各市町村の外形に切り分けられた木片ピースを用いて3種類の遊びを楽しめる「新潟ぱるた」を開発。遊びを通じて新潟県の各市町村の名称、配置関係、特産等の認知を狙いとしている。他地域版として神奈川県横浜市磯子区版の「磯子ぱるた」や港南区版の「港南ぱるた」を展開。何事も「楽しく」「面白く」をモットーに「新潟ぱるた」を用いた新潟を楽しみながら学ぶ場づくりを行っている。
堀川強

最新記事 by 堀川強 (全て見る)

Comment





Comment



2013-04-15 | Posted in メンバーNo Comments »