ゆるりんく, 人とのつながり, 活動報告, 防災, 防災トランプ

第09回 ゆるりんく 「防災トランプで遊んでみる」

2013/03/06 第09回 ゆるりんく 「防災トランプで遊んでみる」 話題提供:福本 塁
スタッフの遊び場終了後、夜からのゆるりんくに8名の参加者でスタート。
改良されていく「防災トランプ」を使ってみんなで遊ぶ会になりました。
大量の駄菓子を用意し…自分で駄菓子を購入して食べたい人は食べていく、
賭けたい人は賭けていく…というスタイルで防災ポーカーをやりました。
強運の持ち主の出現に、自分のお菓子が減っていき、慌てて好きなお菓子を食べる人も。
防災トランプは自分が危険にまつわる話を人に伝えていくのも面白いし、(実際には
たどたどして、上手く伝えられないことがほとんどですが。。。)人の話を聞いているのも
楽しいですね。これまで知っていた友達が体験した、知らなかった話もたくさん聞くことができました。
話が進むコミュニケーションツールとして、ゆるりんくにもってこいの防災トランプでした。

~まずは気軽に、ゆるりんくへ遊びに来てみませんか?!~
平日の夜から~、土日の昼間など、働きながら、家事・子育てをしながら、学校に行きながら、集まれる場をみんなでつくっていきましょう。
みなさまのご要望があるお日にちで、開催いたします!!
お気軽にご連絡ください。

The following two tabs change content below.
福本 塁
防災トランプ開発者。1982年生まれ。3児の父親。愛川町在住。相模原市、横浜市在勤。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程。 本業:株式会社ウイングベース代表取締役。 日常を舞台にした具体的な体験談をもとに「防災」について世代をこえて楽しく話し合う場を形成する活動を行っている。
Comment





Comment